
紅虎餃子房グループに担々麺の専門店があります。「玉丹」といい、高田馬場と世田谷にあります。今日は成城に用事があったので、世田谷の方に行きました。
初めて行ったのは高田馬場の方で、味にパンチがあり、また来たいと思いました。世田谷はこれで2度目ですが、前回同様やはり今ひとつもの足りません。
上の写真は黒担々麺、黒ごまの担々麺です。白担々麺、白ごまの担々麺もあります。

味はともかく、サービスが悪い。今回も前回と同じアルバイト一人でやっていましたが、まったく愛想がありません。そこへお店に人が入ってきました。“いらっしゃいませ”の一言もないのかと思いきや、どうも店長らしき人物です。
であればなおさら、自分がお店に入ったときに客の姿があれば、“いらっしゃいませ”と声をかけるのが普通ではないでしょうか。アルバイトの対応は、店長に起因していること明らかです。
最後にもう一度高田馬場の方に行ってみます。再訪がなくなることがないよう、期待します。
なお値段はどちらも880円、開店直後には、際コーポレーションの“中島社長のブログを見た”と言えば500円になりました。またないでしょうか、こうした企画。