
以前はもっぱらバーボンでしたが、それからワインになり、今では日本酒にもこだわるようになりました。
写真は青森のお酒「田酒」です。以前青森に行ったときに蔵元を訪ね、近くの販売店を紹介してもらったことがあります。その後、同窓会で仲間の一人が持参し、今回で3度目です。「成城石井」のアッパー店、「Village成城石井」で偶然見つけました。
最近日本酒は純米の無濾過生原酒を好んで飲んでいるのですが、これは純米ではありますが火入れしてあります。でもおいしいですよ。多彩な表現はできないのですが、何というかコクがあります。
日本酒の場合、肴は質素ですむのが特徴です。今回も豆腐に鰹の塩辛(酒盗とは違います)、豆腐よう、イカの塩辛、そして旬のオクラです。もちろん夕飯はこれだけではありませんよ。
