
肉や魚の味噌漬けはよくありますが、中でも西京味噌によるものは良いです。鰆、鮭、銀だらといった白身系の魚と相性が良く、味噌の味が浸みるとともに水分や臭みがほどよく抜けて、魚の味を引き立たせます。
写真はカジキの西京味噌漬けです。もともと身が真っ白なくらい脂が乗っていて、生でも食べられるものを漬けました。その前に試しに刺身で食べ、あまり味がしなかったところ、漬けたらぐんと味が出てきました。やはり西京味噌はえらい。
このほかにも鮭のハラスを漬けることがあります。また、西京味噌ではないですが、まぐろのカマを2週間味噌漬けにしたものも絶品です。機会があれば後日ご紹介します。