
知っている人にとっては当たり前ですが、ホワイトアスパラのゆで方は独特です。まず皮をむき、その皮をゆでるお湯に入れます。ゆでたら水にとるのではなく、あるいはお湯からあげて冷ますのではなく、そのままお湯の中に浸しておきます。浸み大根と同じ原理で、うま味が実に戻っていくのだそうです。

季節としては遅いホワイトアスパラ、オードブルとしてパテなどとともにいただきました。

グリーンアスパラは自家製です。実はホワイトアスパラとこのニンジン、そしてニンニクはすべてイタリアのものです。
この日の夕飯はこれで終わり、わが家にしては珍しくはないつまみのような食事です。もちろんいつものワインで。
素敵な食材です
茹で方有り難うございます
参考になり嬉しいです