
毎日朝食を食べているときに昼食の、昼食を食べているときに夕食の話をする私たち、特に夜は何を食べて何を飲むかということを決めるのに難航することがあります。そういうときは何かテーマを決めてしまうと楽、そしてこの日はドイツです。少し前に買っておいたドイツビール、これがこの日の主役です。

白ビールとも呼ばれるヴァイツェン、大麦ではなく小麦主体のビールです。香りが高く爽やかで、1杯目に飲むビールとしては最適だと思います。中に酵母が生きており、ワインの澱のように瓶底に溜まっているので、最後は瓶を回しながら注ぐのです。居酒屋のオヤジたちがよく「一番濃いとこ」と言うのはあながち外していないわけです。

ビールといえばソーセージ、お馴染み「ハム日和」のビアブルスト、文字通りビールによく合うとされているものです。

同じく定番の生ベーコンなど。最近はこれをバゲットの上にチーズと一緒にのせて軽くトースターであぶるといった食べ方を好んでいます。

そのバゲットはこれもお馴染み「インノ」、バックハウスと付くだけあってここもドイツです。これは新しい商品のようで、ねじった生地を薪釜で焼いたバゲットです。いつもそうですが、2人で1本をペロリです。
ドイツハウスの工務店をはじめとしてなぜかドイツ好きが集まっているこの周辺、何も知らないで移住してきた私たちも一応ドイツを楽しんでいます。