
トマトの収穫が最盛期となり、そのままザク切りにしてしていたのでは冷凍庫がすぐにいっぱいになってしまうため、並行してソース作りをしています。これはサンマルツァーノ、これで5,60個分でしょうか。

先日購入したムーランの使い方でまだ試行錯誤しています。網目の粗さが3種類あり、細かいものだと皮も種も濾せますが、中くらいの目だと種は落ちてしまいます。今回は皮が入るのを承知で粗い目で濾してみました。こちらの方がトマトの食感が残っていいような気がしています。
昼間じゅうキッチンに立って作業をしている傍らにも、“僕たちの番はまだ?”と言わんばかりに横のテラスで待機しているほかのトマトたちがたくさんいます。それらを加工している間にも畑のトマトはどんどん色づいており、また大量収穫、加工の連続です。
この時期は畑とキッチンの往復で一日が終わってしまいます。