
そこでぐずぐずしてはいられないので、今度は瓶詰めです。900ml入りの瓶を1ケース20個購入したのですが、この日だけですでに9個使ってしまいました。正確には数えていませんが、これでルンゴ120〜150個ほどでしょうか。
冷凍に比べると瓶詰めは結構手間がかかります。瓶を熱湯消毒、ソースは熱々のまま入れ、蓋を軽く閉めて瓶ごと煮沸、蓋を硬く閉めて倒置、冷めたら蓋の周りを水洗いといった具合です。
この日はこのほかにイエローアイコのソースを小さい瓶に6個作り、併せてタイカレーとガスパチョと冷製コーンスープを作っていたらあっという間に一日が終わりました。収穫と加工で大変忙しいこの頃です。
夏野菜は勢いがあって、収穫期には一時
に大量に取れるので、ある意味大変ですね。
加工も手間掛かりますよね。私はジャム
やペスト・ジェノヴェーゼくらいしか
作りませんが、瓶の煮沸消毒とか、結構
時間が掛かるものなので、これだけの
規模の手作りの大変さは想像できます。