2014年01月09日

ビールは痩せる!?

昔からビール腹と言われるように、ビールを飲み過ぎると太るというイメージが一般的にあると思います。ビールで連想する国であるドイツやイギリスの、ヒゲを生やした恰幅の良いオジサンのイメージですね。

ところが地元のビールをはじめとしたアルコールの権威の方によると(地元のビールではなく権威のある地元の方という意味です)、何とビールにはダイエット効果があるということです。何でもビタミンB群が豊富とのことで、足りないビタミンCをダイコンなどの野菜で補うことが栄養バランスとして優れているということです(ドイツではビールにダイコンというのが昔からの定番の組み合わせだそうです)。これはこれは目から鱗でした。

加えて、これも以前からいろいろな人に聞いていたワインは太るというのも間違いで(フレンチパラドックスの話もありますし)、そのような実証はないそうです。思えばビールにしてもワインにしても、一緒に食べるつまみのカロリーが問題なのかもしれませんね。アルコールはエンプティカロリーであるという話も聞いたことがありますし。

この冬は毎年この時期太る傾向を踏まえて積極的に運動をしているのですが、結局全然体重が減っていませんでした。やはりお酒を控えなければいけないのかなと思っていたところ、これは朗報です。食べものとどちらを控えるのが楽かというと、逆説的にお酒を控えるのが苦痛になるのでこれは助かります。

R0012527.jpg

ちなみにそのお話を聞いた際にごちそうになったこのローストビーフ、完璧でした。食べものの見直しはまずは肉より魚へということになりそうですが、今回は特別。今後魚中心のたんぱく質摂取を加速したいと思います。もとより、野菜は普段からたくさん摂っていますので。
posted by bourbon_ueda at 00:00 | Comment(0) | 飲んだもの
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: